ピルの種類

FAQ FAQ

ピルについて調べると、様々な種類のピルが紹介されています。アフターピル、低用量ピル、相性など、専門用語もあって少し難しいですよね。どんな種類のピルがあって、それぞれどんな特徴があるのかお伝えします。

FAQ
keyword:
[ 低用量ピル ][ 中用量ピル ]
一般的に「ピル」と呼ばれる薬は卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)という2種類の女性ホルモンを配合した薬剤です。含まれる卵胞ホルモンの量によって低用量ピル、中用量ピルに分類されます。
「低用量ピル」とは、中用量ピルに比べて卵胞ホルモンの量が少ないものです。月経困難症などの治療目的で使われる場合もありますが、主として避妊目的で使われています。低用量ピルのメリットは薬量を必要最小限に抑えられること、デメリットはのみ忘れに弱いことです。最近では、卵胞ホルモンの量をさらに少なくした超低用量ピルもあります。
「中用量ピル」は、低用量ピルと比べて卵胞ホルモンの量が多く含まれています。薬量は増えますが、のみ忘れに強いというメリットがあります。現在、避妊目的では低用量ピルが主流となっており、中用量ピルは女性ホルモンに関わる病気の治療に使われることが多くなっています。
types
types
Point1
低用量、中用量の違いはホルモン含有量の違い
keyword:
[ 相性 ][ 段階型ピル ]
低用量ピルは、1シート内の女性ホルモンの配合のしかたで分けられます。これを相性(そうせい)といいます。
1相性ピルは、ホルモンが含まれている21錠の成分が全て同量です。ホルモンの変動がないため、体調の変化が起きにくいというメリットがあります。3相性ピルは21錠中のホルモン量が1週間ごとに変えてあります。自然なホルモン変動に近いというメリットがあります。
types
types
Point2
低用量ピルには、1シート内での成分の配合がすべて同じもの(1相性)と、一週間ごとに変えてあるもの(3相性)がある。
keyword:
[ アフターピル ]
アフターピルは性交後から避妊が可能な薬です。避妊を行えなかったり失敗した場合、性交後に服用することで妊娠の成立を阻止します。性交から服用までの期間が短いほど避妊率が高まるため、より早く服用することが重要です。
Point3
アフターピルとは性交後にのむもので、緊急避妊薬のこと。
keyword:
[ 月経移動のピル ]
旅行やイベントなどのために生理をずらすことができます。生理を早める場合は生理開始から3日目まで、遅らせる場合は生理予定日の5日前からピルをのみ始めます。10代の女性の方で、例えば大切な試験のために生理をずらすことも可能です。ずらしたい生理の直前の生理が始まった時点でご相談下さい。それより前においでいただいても処方そのものは可能ですが、正確な内服開始日を決めるには、直前月の生理開始直後の受診が理想です。
Point4
大切な予定と生理をずらせる。直前の生理が始まったら受診。

低用量・超低用量ピルの種類

1相性 3相性
ルナベル配合錠ULD
アンジュ錠28
ファボワール錠
ヤーズ配合錠、ヤーズフレックス配合錠
※なでしこ女性診療所で扱っているピル

ヤーズフレックスについて

従来のピルは、1サイクル28日に1回月経様出血が見られるものです。新しい超低用量ピル「ヤーズフレックス」には以下の特徴があります。

1月経回数を必要最小限に抑えられる

最長で約4か月間まで連続内服できるので、月経回数を4か月に1回まで減らすことができます。このため、月経随伴症状(月経痛、頭痛、月経前の諸症状など)の頻度も減らすことができます。

2好きな時に月経を起こせる

内服開始から25日以上経過したら、好きな時に内服を中止して月経様出血を起こすことができます。スケジュールに合わせて月経をコントロールできて便利です。

ヤーズフレックスQ&A

Q4か月も月経を起こさなくても大丈夫ですか?

A大丈夫です。

妊娠中に月経が起きないのと同じように、薬を内服している間は月経が起きないという仕組みですので、毎月出血がなくても身体にとって問題になることはありません。

Q毎月月経がないと、その分経血が増えたり月経痛がひどくなったりしませんか?

Aしません。

内服期間が長くなっても、子宮内膜が厚くならないようにできていますので、経血量や月経痛は、従来のピルと同様に軽減されます。

Q毎月月経を起こさないと、妊娠しにくくなりませんか?

Aなりません。

従来のピルも、内服終了後には未内服と同じ状態に戻ります。ヤーズフレックスも同様で、内服終了後の妊娠率は従来のピルと変わらないというデータがあります。

Q血栓症のリスクは上がりませんか?

A上がりません。

従来のピルの血栓症のリスクは3~9人/10000人年で、ヤーズフレックスも同等です。これは妊娠・出産時の血栓症発症率よりはるかに低率です。


詳しくはこちらをご覧ください
https://whc.bayer.jp/ja/yazflex/

低用量ピルは避妊だけでなく女性のQOL向上に役立つお薬です。保険が適用されるものもあります。自分に合った使い方で、まずは一度試してみてはいかがでしょうか。